ユーシン精機

  1. ホーム
  2. 企業検索
  3. ユーシン精機

ユーシン精機

データ集計:2023年3月時点

数字で見る女性活躍と両立支援

ユーシン精機の女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援の状況などを数字でまとめています。採用、従業員、働き方、キャリア、賃金の内容をそれぞれ数字で見てみましょう。

採用

採用者の性別割合

男性

77.3%

女性

22.7%

正社員

採用での競争倍率

男性

女性

中途採用実績

男性

女性

従業員

従業員数

  

510

従業員の男女比

男性

%

女性

%

平均勤続年数

男性

14.6

女性

11.2

正社員、無期雇用パートタイム社員

働き方

有給休暇取得率

 

%

育児休業取得率

男性

%

女性

%

平均残業時間

 

時間/月

キャリア

女性の係長級比率

 

%

ー人/ー人

女性の管理職比率

 

3.6%

ー人/ー人

女性の役員比率

 

23.1%

ー人/ー人

賃金

男女の賃金差異(全体)

 

49.7%

男女の賃金差異(正社員)

 

70%

男女の賃金差異(非正規社員)

 

35.4%

女性活躍と両立支援の取り組み

当社は代表取締役が女性ということもあり、女性が長く働けるよう法定以上の育児支援制度を整えており、最近は結婚・出産後も離職せず勤務を続ける女性社員が増えています。2023年3月31日時点で在籍する女性正社員74名のうち、約11%にあたる8名が産後休業・育児休業を取得しており(うち4人が2023年4月に復帰)、約20%にあたる15名が育児短時間勤務制度を利用しています。
育児中の女性社員のネットワークづくり・情報交換を目的とした「Yushin Mama's Meeting」を実施したり、産休・育休中社員に社内情報を共有するメールマガジンを定期的に発信したりと、育児と仕事を両立する女性社員を応援するため様々な取組みを行っています。
また、男性社員の育児参画も推進しており、制度理解のためのセミナー開催や、給付金・申請方法の説明サポートなどを行っています。3ヶ月~半年の育児休業取得実績として成果が出始めています。

女性活躍に関する社内制度の概要

・結婚・妊娠・出産・育児または介護を理由として退職した社員の(正社員としての)再雇用制度
・ハラスメントの相談窓口の設置

仕事と家庭の両立に関する社内制度の概要

・法定以上の育児休業(最長満3歳の4月末まで)
・法定以上の育児短時間勤務制度(子が小学校3年の年度末まで)
・子の看護休暇・介護休暇制度(年間5日まで有給)

会社概要

企業名

株式会社ユーシン精機

代表者

代表取締役社長 小谷高代

業種

はん用機械器具・生産用機械器具・業務用機械器具製造業

所在地

京都府京都市南区久世殿城町555番地

会社規模

510人

会社規模詳細

510