大東建託

  1. ホーム
  2. 企業検索
  3. 大東建託

大東建託

(1)アパート、マンション、貸店舗、貸工場、貸倉庫、及び貸事務所等の建設業務 (2)入居者斡旋等の不動産仲介業務、及び建物管理、並びに賃貸借契約管理等の不動産管理業務

データ集計:2024年3月時点

数字で見る女性活躍と両立支援

大東建託の女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援の状況などを数字でまとめています。採用、従業員、働き方、キャリア、賃金の内容をそれぞれ数字で見てみましょう。

採用

採用者の性別割合

男性

76.7%

女性

23.3%

正社員

採用での競争倍率

男性

9.1

女性

12.5

正社員

中途採用実績

男性

743.0

女性

212.0

従業員

従業員数

  

8378

従業員の男女比

男性

83.9%

女性

16.1%

正社員

平均勤続年数

男性

12.1

女性

8.9

正社員

働き方

有給休暇取得率

 

84.3%

正社員

育児休業取得率

男性

100.0%

女性

100.0%

正社員

平均残業時間

 

16.0時間/月

対象正社員

キャリア

女性の係長級比率

 

16.8%

333.0人/1988.0人

女性の管理職比率

 

6.5%

111.0人/1717.0人

女性の役員比率

 

8.3%

1.0人/12.0人

賃金

男女の賃金差異(全体)

 

54.8%

男女の賃金差異(正社員)

 

66.1%

男女の賃金差異(非正規社員)

 

100.0%

女性活躍と両立支援の取り組み

女性活躍に関する社内制度の概要

・働きやすい職場環境作り(長時間労働の削減、有給休暇/フレックス/テレワーク利用促進)
・部門をまたいでの女性活躍推進プロジェクト発足(19年04月より)
・女性役員/管理職の育成、登用に向けたクォータ制の導入(2021年10月)
・段階的に育成する体制として女性教育プログラムを導入
 ※プログラムに該当するものは「*」表記
・女性リーダー職に向けたキャリアアップ研修の実施
 (Women's リーダーセミナー&役員交流会)*
・女性チーフ職に向けたキャリアアップ研修の実施
 (Women'sキャリアデザインセミナー、女性活躍勉強会)*
・女性担当職に向けたキャリアアップ研修の実施
 (Women'sアカデミー)*
・上司向け研修の実施(女性活躍&女性育成プログラム導入についての理解浸透)
・社員へ各種情報提供(社内報、イントラネット、ブログ、メルマガ配信)
・育休者への保活補助メルマガの配信
・育休明け復職者への復職支援動画研修の実施
・就業継続に向けた不妊治療&マタニティー休暇・休業制度
・女性工事職のライフイベント発生時の職種転換制度
・諸事情により退職した場合における優先的な再入社制度

仕事と家庭の両立に関する社内制度の概要

・有給休暇取得義務化(年6日)
 ※23年度取得率目標80.0%
・有給休暇の取得事由の一つにボランティアを追加
 (ボランティア休暇の新設)
・フレックスタイム制度の拡充
 (対象職種:全職種※一部営業職、工事職はコアなし対応)
・テレワーク勤務制度の拡大
・男性の育児休業取得の義務化 ※男性育休100%を宣言
・ダイバーシティ研修の実施
・勤務地限定制度の拡充(18年度より建築営業職へ拡大)
・遠距離異動サポート制度
 (育児、介護、配偶者の転勤事由による優先的な異動制度)
・配偶者転勤休業制度(休業中は兼業可能)
・諸事情により退職した場合における優先的な再入社制度
・育児休業における法定を上回る休業期間
 (子が3歳になる前日まで取得可能)
・不妊治療による休暇・休業制度の新設(20年01月より)
・年次有給休暇の時間単位取得制度
・子の看護休暇における法定を上回る対象者の拡充
 (20年01月より中学校卒業までの子1子毎に適用)
・介護休暇の新設(20年01月より)
・育児短時間勤における法定を上回る対象者の拡充
 (20年01月より中学校卒業までの子まで適用)
・在宅勤務手当支給(20年10月より本社従業員のみ支給)
・子育てみらいコンシェルジュ導入(企業主導型保育園の斡旋)
・同性パートナーとの関係性を“婚姻相当”と認め、そのパートナーの
 両親や子を含め社内上“家族”とみなし、家族向けの福利厚生制度を
 適用するファミリーシップ制度の導入(21年07月より)
・女性工事職のライフイベント発生時の職種転換制度

長時間労働是正のための取り組み内容

・数値目標の設定(全体・部署毎)と人事部門からの徹底的なフォロー
・ノー残業デー(月4回)の実施(コロナ禍により20年度~未実施)
・フレックスタイム制度の拡充(対象職種:全職種 ※一部営業職、
 工事職はコアなし対応)
・有給休暇取得義務化(年6日)※24年度取得率目標80.0%
・PC強制シャットダウンの実施
・勤務間インターバル制度の実施
・長時間労働是正のための自主的な提案活動 ※TQC活動
・残業時間、生産性による事業所単位の評価を実施
・モバイルワーク(インターネット接続による遠隔会議の実施、タブレット
 端末による外出先での情報確認や業務遂行)
・専用申請の導入(多発する申請業務の簡易化)
・チャットボット導入(問い合わせ自動回答機能)
・電子契約システムの導入
・業務のRPA化促進
・部門をまたいでの業務効率化プロジェクト発足
・残業上限月の個別設定化
・会議数、会議時間の削減

その他関連する取り組み内容など

【その他実績】(24年4月1日時点)
■正社員数    :8,444名(うち女性1,407名)
■新卒採用人数  :169名 (うち女性59名)
■エンゲージメント調査の実施

【実施施策】
■女性社員が働きやすい環境にするため、キャリアを継続できる環境を整えるとともに、仕事と家庭を両立できる環境を整えています
・働きやすい職場環境作り(長時間労働の削減、有給休暇/フレックス/テレワーク利用促進)
・部門をまたいでの女性活躍推進プロジェクト発足(19年04月より)
・女性役員/管理職の育成、登用に向けたクォータ制の導入(2021年10月)
・段階的に育成する体制として女性教育プログラムを導入
 ※プログラムに該当するものは「*」表記
・女性リーダー職に向けたキャリアアップ研修の実施
 (Women's リーダーセミナー&役員交流会)*
・女性チーフ職に向けたキャリアアップ研修の実施
 (Women'sキャリアデザインセミナー、女性活躍勉強会)*
・女性担当職に向けたキャリアアップ研修の実施(Women'sアカデミー)*
・上司向け研修の実施(女性活躍&女性育成プログラム導入についての理解浸透)
・社員へ各種情報提供(社内報、イントラネット、ブログ、メルマガ配信)
・育休者への保活通信の配信
・育休明け復職者への復職支援動画研修の実施
・就業継続に向けた不妊治療&マタニティー休暇・休業制度
・女性工事職のライフイベント発生時の職種転換制度
・女性限定の自由参加型コミュニティの導入(23年06月より)
・プロフィールシートの公開
・各部門が主催するワークショップにて女性活躍をテーマに実施

■様々な事情をかかえた社員が働きやすい環境にするため、制度の導入・周知活動につとめています
・有給休暇取得義務化(年6日)
 ※24年度取得率目標80.0%
・ボランティア休暇の導入(19年04月より)
・フレックスタイム制度の拡充
 (対象職種:全職種※一部営業職、工事職はコアなし対応)
・テレワーク勤務制度の拡大
・休憩時間以外の休憩取得が可能(分単位)
・男性の育児休業取得の義務化 ※男性育休100%を宣言
・ダイバーシティ研修の実施
・勤務地限定制度の拡充(18年度より建築営業職へ拡大)
・遠距離異動サポート制度
 (育児、介護、配偶者の転勤事由による優先的な異動制度)
・配偶者転勤休業制度(休業中は兼業可能)
・諸事情により退職した場合における優先的な再入社制度
・育児休業における法定を上回る休業期間
 (子が3歳になる前日まで取得可能)
・不妊治療による休暇・休業制度の導入(20年01月より)
・年次有給休暇の時間単位取得制度
・子の看護休暇における法定を上回る対象者の拡充
 (20年01月より中学校卒業までの子1子毎に適用)
・介護休暇の導入(20年01月より)
・育児短時間勤務における法定を上回る対象者の拡充
 (20年01月より中学校卒業までの子まで適用)
・在宅勤務手当支給(20年10月より本社従業員のみ支給)
・子育てみらいコンシェルジュ導入(企業主導型保育園の斡旋)
・同性パートナーとの関係性を“婚姻相当”と認め、そのパートナーの
 両親や子を含め社内上“家族”とみなし、家族向けの福利厚生制度を
 適用するファミリーシップ制度の導入(21年07月より)
・残業上限月の個別設定化

会社概要

企業名

大東建託株式会社

代表者

代表取締役社長執行役員 竹内 啓

業種

建設業

所在地

東京都港区港南2丁目16番1号

会社規模

8378人

会社規模詳細

男性:7,052名 女性:1,326名 合計:8,378名(2023年4月1日時点)

タグ

似たような企業を検索する

企業規模

業種

所在地

上場区分

    データ対象

    社内制度