大和電設工業

  1. ホーム
  2. 企業検索
  3. 大和電設工業

大和電設工業

通信インフラ・土木インフラ・電気設備インフラ、ICT・システムソリューション事業・ヘルスケアビジネス事業など、確かな技術で東北6県を拠点に情報通信事業やビジネスソリューション事業を展開する、総合エンジニアリング企業です。

データ集計:2024年3月時点

数字で見る女性活躍と両立支援

大和電設工業の女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援の状況などを数字でまとめています。採用、従業員、働き方、キャリア、賃金の内容をそれぞれ数字で見てみましょう。

採用

採用者の性別割合

男性

87%

女性

13%

正社員

採用での競争倍率

男性

5.8

女性

8

正社員

中途採用実績

男性

4

女性

1

従業員

従業員数

  

360

従業員の男女比

男性

90.1%

女性

9.9%

正社員

平均勤続年数

男性

14

女性

12

正社員

働き方

有給休暇取得率

 

70%

正社員

育児休業取得率

男性

12%

女性

100%

対象とする労働者すべて

平均残業時間

 

21時間/月

対象正社員

キャリア

女性の係長級比率

 

15%

ー人/ー人

女性の管理職比率

 

5.1%

ー人/ー人

女性の役員比率

 

%

ー人/ー人

賃金

男女の賃金差異(全体)

 

57.1%

男女の賃金差異(正社員)

 

84.4%

男女の賃金差異(非正規社員)

 

93.9%

女性活躍と両立支援の取り組み

女性活躍に関する社内制度の概要

育児休業関係
・産前産後休暇:産前6週間以内、産後8週間以内の期間において、特別休暇(有給)の取得可能。
・育児時間:生後満1年未満の子に対し、育児時間の取得可能。(1日午前/午後各45分)
・育児短時間勤務制度(小学校3年生まで):勤務時間の短縮、時間外の免除、時間外の制限、深夜業の制限を取得可能。
・子の看護休暇:小学校の始期に達するまで、年間5日 半日単位で取得可能。
・年次有給休暇の定期付与日前日で失効(切捨)となる年休を、積立年休とし積立。限度日数を20 日とする。
・積立年休を1日単位で通院・療養、育児または介護を目的として取得可能とする。(令和4年4月より実施)

仕事と家庭の両立に関する社内制度の概要

育児関係の制度に加え、仕事と介護の両立に対する取組
・介護休業制度:対象家族1人につき、最長1年間の取得可能(分割取得可)。
・介護休暇制度:対象者1人につき、年5日間。2人以上であれば年10日間を限度に取得可能。
・介護短時間勤務制度:勤務時間の短縮、時間外の免除、時間外の制限、深夜業の制限を取得可能。
・年次有給休暇の定期付与日前日で失効(切捨)となる年休を、積立年休とし積立。限度日数を20 日とする。
・積立年休を1日単位で通院・療養、育児または介護を目的として取得可能とする。(令和4年4月より実施)
・有給休暇の取得と併せてGW、夏季、SW、年末年始の連続休暇取得促進。
・毎週水曜日ノー残業デーを設定
・シフト勤務、フレックスタイム制度、在宅勤務、テレワーク導入等、柔軟な働き方を導入。

長時間労働是正のための取り組み内容

・始業終業ミーティングを徹底し時間外労働の必要性を確認。
 (上司による時間外命令指示徹底)
・毎週水曜日ノー残業デーを設定
・シフト勤務、フレックスタイム制度、在宅勤務、テレワーク導入等、柔軟な働き方を導入
・時間外労働のモニタリング
・経営会議で定期周知(月1回)

その他関連する取り組み内容など

・宮城県の「女性のチカラを活かす企業認証制度により、働きやすい職場づくりやワーク・ライフ・バランスに取組む企業として「女性のチカラを活かす企業」の認証を取得。(2023.2.1)

会社概要

企業名

大和電設工業株式会社

代表者

代表取締役社長 遠原 秀基

業種

建設業

所在地

宮城県仙台市青葉区大町2丁目5番1号

会社規模

360人

会社規模詳細

男性:264人 女性:81人

企業サイトURL