沖電気工業

  1. ホーム
  2. 企業検索
  3. 沖電気工業

沖電気工業

電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど

データ集計:2024年6月時点

数字で見る女性活躍と両立支援

沖電気工業の女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援の状況などを数字でまとめています。採用、従業員、働き方、キャリア、賃金の内容をそれぞれ数字で見てみましょう。

採用

採用者の性別割合

男性

87.4%

女性

12.6%

技術系

採用での競争倍率

男性

2.4

女性

2.6

技術系

中途採用実績

男性

38

女性

6

従業員

従業員数

  

4856

従業員の男女比

男性

85.2%

女性

14.8%

正社員

平均勤続年数

男性

21.6

女性

16.4

技術系

働き方

有給休暇取得率

 

63.3%

正社員

育児休業取得率

男性

78.6%

女性

81.8%

正社員および契約社員

平均残業時間

 

27.9時間/月

対象正社員

キャリア

女性の係長級比率

 

5.4%

ー人/ー人

女性の管理職比率

 

5.1%

ー人/ー人

女性の役員比率

 

3.4%

ー人/ー人

賃金

男女の賃金差異(全体)

 

71.0%

男女の賃金差異(正社員)

 

73.3%

男女の賃金差異(非正規社員)

 

62.5%

女性活躍と両立支援の取り組み

女性活躍に関する社内制度の概要

女性活躍推進を目的として、毎年OKIグループの女性社員を対象に各種研修等を実施しています。
例えば、初期キャリア形成期(20代)の女性社員向けには業務遂行能力とキャリア構築への意識を高めるためのキャリア研修を、育児両立中の社員(性別不問)向けには仕事と育児の両立研修を、管理職としての活躍を期待されている女性社員向けにはリーダーシップ強化をテーマとした研修等を実施しております。

仕事と家庭の両立に関する社内制度の概要

充実した両立支援制度を整備しています。
◆柔軟な働き方ができるよう、フレックスタイム勤務制度(コアタイム有/無)、短時間勤務制度、テレワーク勤務制度(在宅勤務、サテライト勤務、モバイルワーク)を導入しており、子育てを理由にこれらの勤務制度を利用する場合は、お子様の小学校修了まで利用することができます。
◆介護と仕事の両立について、介護休職は対象家族1人につき通算365日取得可能。また、介護を理由とした短時間勤務は対象家族の介護事由が解消するまで回数の制限なく利用可能です。
◆通勤圏外勤務制度を利用することで、配偶者の転勤や介護等の理由で通勤圏外に居住することとなった社員が、テレワークを活用し勤務することができます。
◆本人の傷病治療だけでなく、不妊治療や家族の看病において、有給の休暇(目的別休暇)を使用することができます。また、年次有給休暇と目的別休暇は時間単位での取得が可能です。
◆男性育休取得推進の観点から、子どもが満2歳になるまでの期間に、最大40日(営業日)の有給休暇を取得できる「Baby8(べびはち)休暇」を導入しております(産後休暇を取得していない社員が対象)
◆社員(男女不問)の育児休暇取得を業務面で支援した社員に対し、取得した社員一人につき10万円を分配して支給する「育休サポート報奨金」
◆不妊治療へのサポート:不妊治療補助金、不妊治療を理由に取得できる有給休暇
◆育児・家事補助金、ベビーシッター割引券

長時間労働是正のための取り組み内容

・労使委員会によるワークライフバランス目標の設定
・フレックス勤務等、勤務形態の柔軟な変更

その他関連する取り組み内容など

OKIグループは多様な人材誰もが、前向きに、最大限力を発揮できるよう、制度の見直しや社内の啓蒙活動に取り組んでいます。統合報告書「OKIレポート」や、OKIホームページでも、女性活躍推進のみならず、ダイバーシティ・インクルージョンの取り組みを紹介しております。宜しければご確認ください!

会社概要

企業名

沖電気工業株式会社

代表者

代表取締役社長 森 孝廣

業種

電子部品・デバイス・電子回路・電気機械器具・情報通信機械器具製造業

所在地

東京都港区虎ノ門1丁目7番12号

会社規模

4856人

会社規模詳細

男性:3,959人 女性:689人 (2024年03月31日現在)

企業サイトURL

http://www.oki.com/jp/