トピックス

  1. ホーム
  2. トピックス
  3. 【業種】卸売業,小売業とは?どんな仕事を含む?最新の産業分類ですべて紹介

【業種】卸売業,小売業とは?どんな仕事を含む?最新の産業分類ですべて紹介

  • 求職者向けトピックス

SHARE

卸売業、小売業には、原則として、有体的商品を購入して販売する事業が分類されます。

転職・就職活動では、まずは業種の内容を網羅的に確認したうえで、業種ごとの特徴や傾向を理解するようにするとよいでしょう。ここでは、業界や職種との違いに加えて、業種・業界研究のきっかけとなるように、「卸売業、小売業」を紹介します。

目次

業種とは

「業種」とは、事業の種類のことであり、世の中のさまざまな事業・ビジネスの種類を区分するために用いる言葉です。具体的な区分の仕方はいくつかあり、総務省が定める「日本標準産業分類」や、証券業界で使われている証券コード協議会が定める「業種別分類項目」が有名です。
学生が就職活動のためにどんな業種があるかを知りたい際には、証券コード協議会が定める「業種別分類項目」の中分類33種を目に通してみるとよいでしょう。多すぎもせず、少なすぎもしないので、研究をする際にもちょうどよいと思います。
一方で、就業経験がある人が転職活動を始める際は、より詳細に、今の自分の業種と職種を正確に把握することが重要です。産業(業種)分類や職業(職種)分類の一覧表を参照すると、自分の所属する企業の業種や、自分が従事する職種を確認できます。業種については正確な定義はなく、業種の分類を独自に行っている求人検索エンジンもありますが、総務省の「日本標準産業分類(令和5年6月改訂)」で細かく分類されており、それが基本になっています。

【関連記事】業種とは?最新の産業分類の一覧から主な事業の内容を紹介

業種と業界の違い

「業界」とは、一般的に、業種をさらにいくつかに区分したものに当たります。業種が事業の種類の大枠に該当するので、業種の中にいくつも業界がある、というイメージです。たとえば、「製造業」という業種の枠の中には「水産食料品製造業」「ゴム製品製造業」と業界が細分化されています。
後述する日本標準産業分類の業種一覧で、大分類=業種、中分類=業界と見るのがわかりやすいでしょう。

業種と職種の違い

「職種」とは、仕事の種類のことです。会社がある事業を手がけるとき、会社内では、複数の業務・役割が必要になります。例えば、モノやサービスをつくる(生産・製造)、モノやサービスを売る(営業・販売)、業績や経費支出等の計数を取りまとめる(経理)などがあります。このように、働く人が従事する業務・役割の違いが職種です。
業種や業界が企業や仕事の枠組み全体を意味するのに対し、職種は企業や組織の中でさらに細かく分かれる役割を意味します。

日本標準産業分類とは

「日本標準産業分類」とは、日本の公的統計における産業分類を定めた総務省告示であり、統計調査の結果を産業別に表示する場合の統計基準として1949年(昭和24年)10月に設定されて以来、改定が重ねられてきました。最新のものは、2023年(令和5年)6月に改訂されています。
日本標準産業分類は、事業所を経済活動別に分類するためのものです。事業所は、モノやサービスを生産または提供するところを指し、モノやサービスを生産することを経済活動といいます。 最も大きな区分である大分類は、次に掲げる20種類の区分で構成され、より細かな区分として、中分類、小分類、細分類を設定しています。

参照:総務省|統計基準等|分類項目名、説明及び内容例示 (soumu.go.jp)

分類コード項目名
A農業、林業
B漁業
C鉱業、採石業、砂利採取業
D建設業
E製造業
F電気・ガス・熱供給・水道業
G情報通信業
H運輸業、郵便業
I卸売業、小売業
J金融業、保険業
K不動産業、物品賃貸業
L学術研究、専門・技術サー ビス業
M宿泊業、飲食サービス業
N生活関連サービス業、 娯楽業
O教育、学習支援業
P医療、福祉
Q複合サービス事業
Rサービス業(他に分類されないもの)
S公務(他に分類されるものを除く)
T分類不能の産業

まず、今の自分の業種を正確に把握するために、日本標準産業分類でどこに分類されるか確認していきましょう。
分類は、大分類(アルファベット)、中分類(数字2桁)、小分類(数字3桁)、細分類(数字4桁)の4つのレベルに分かれています。まず、日本標準産業分類の大分類の概要から、事業内容が大分類のどこに分類されるかを確認します。次に、より細かい分類を知りたい場合、モノの生産を行っている場合は、①何を作っているか、②どのような生産技術で作っているか、によって分類項目が分かれています。また、サービスの提供の場合、①誰に対して、②どのようなサービスを提供しているのか、によって分類項目が分かれていますので、各項目の説明や内容例示から、分類を確認します。
そのほか、下記ウェブサイト「e-Stat」でキーワード検索(例えば、自動車の完成品を製造している場合、「自動車」と入力して検索)を行うことにより分類を確認することができます。

参照:日本標準産業分類(令和5年[2023年]7月改定) | 統計分類・用語の検索 | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp)

このページでは、「卸売業、小売業」を紹介します。

卸売業、小売業とは

 この大分類には、原則として、有体的商品を購入して販売する事業所が分類されます。
 なお、販売業務に附随して行う軽度の加工(簡易包装、洗浄、選別等)、取付修理は本分類に含まれます。

卸売業

  1. 卸売業とは、主として次の業務を行う事業所をいいます。
    (1) 小売業又は他の卸売業に商品を販売するもの。
    (2) 建設業、製造業、運輸業、飲食店、宿泊業、病院、学校、官公庁等の産業用使用者に商品を大量又は多額に販売するもの。
    (3) 主として業務用に使用される商品{事務用機械及び家具、病院、美容院、レストラン、ホテルなどの設備、産業用機械(農業用器具を除く)など}を販売するもの。
    (4) 製造業の会社が別の場所に経営している自己製品の卸売事業所(主として統括的管理的事務を行っている事業所を除く)
    (5) 他の事業所のために商品の売買の代理行為を行い、又は仲立人として商品の売買のあっせんをするもの。
  2. 事業所の業態による分類
    本分類に含まれる事業所の主な業態は次のとおりです。
    (1) 卸売業(卸売商、産業用大口配給業、卸売を主とする商事会社、買継商、仲買人、農産物集荷業、製造業の会社の販売事務所、貿易商など)
    (2) 製造問屋(自らは製造を行わないで、自己の所有に属する原材料を下請工場などに支給して製品をつくらせ、これを自己の名称で卸売するもの)
    (3) 代理商、仲立業(エイジェント、ブローカー、コミッションマーチャント)
    卸売業は、主として商品の仕入販売などの業務を行う事業所ですが、細分類5598 に掲げる代理商、仲立業は主として手数料を得て他の事業所のために商品の売買の代理又は仲立を行うものです。このような事業所は商品の所有権を持たず、また、価格の設定、商品の保管、輸送などの業務を一般に行わないものです。
  3. 業務の種類による分類
    卸売業(5598-代理商、仲立業を除く)は、販売される主要商品によって業種別に分類されます。
    (注)製造小売(小売業2.(2)参照)に対して製造卸という言葉が一般に使用されていますが、これは製造業者の卸売をいうことから、ここでいう仕入卸とは厳格に区分されなければなりません。

小売業

  1. 小売業とは、主として次の業務を行う事業所をいいます。
    (1) 個人用又は家庭用消費のために商品を販売するもの
    (2) 建設業、農林水産業(法人組織)、製造業、運輸業、飲食店、宿泊業、病院、学校、官公庁等の産業用使用者に少量又は少額に商品を販売するもの
     また、小売業は、衣食住に関わる幅広い分野の商品を取り扱い、それぞれの業態(特徴的な販売形態)により分類されます。事業所(いわゆる非専門店であり、例えば、百貨店、コンビニエンスストア、ドラッグストア等と称される。)、また、取り扱っている主な商品により分類されます。事業所(いわゆる専門店であり、業種としても区分される。)に大別できます。
  2. 次に掲げるものは小売業として分類されますので注意しなければなりません。
    (1) 商品を販売し、かつ、同種商品の修理を行う事業所は大分類I-卸売業、小売業に分類されます。
    なお、修理を専業としている事業所は大分類R-サービス業(他に分類されないもの)[89、90]に分類されます。修理のために部分品などを取替えても販売とはみなしません。
    (2) 製造小売業
    製造した商品をその場所で個人又は家庭用消費者に販売するいわゆる製造小売業(菓子屋、パン屋などにこの例が多い)は製造業とせず、小売業に分類されます。なお、製品を製造する事業所が店舗を持たず通信販売により小売している場合は、大分類E-製造業に分類されます。
    (3) ガソリンスタンドは小売業に分類されます。
    (4) 行商、旅商、露天商など
    これらは一定の事業所を持たないもの、また、恒久的な事業所を持たないものが多いが、その業務の性格上小売業に分類されます。
    (5) 官公庁、会社、工場、団体、劇場、遊園地などの中にある売店で当該事業所の経営に係るものはその事業所に含めるが、その売店が当該事業所以外のものによって経営される場合には別の独立した事業所として小売業に分類されます。
    (6) 売買の目的である商品について所有権を有することなく、また、直接的な管理をすると否とにかかわらず、手数料及びその他の報酬を得るために小売業(個人を含む)の代理業務を行い、あるいは仲立あっせんを行う事業所は、細分類6099に分類されます。

各種商品卸売業とは

 この中分類には、主として各種商品の仕入卸売を行う事業所が分類されます。
 中分類51-繊維・衣服等卸売業、52-飲食料品卸売業、53-建築材料、鉱物・金属材料等卸売業、54-機械器具卸売業、55-その他の卸売業(ただし、細分類5598-代理商、仲立業を除く)のうち複数の中分類にわたり、かつ、小分類3項目以上にわたる商品の仕入卸売を行う事業所で、その性格上いずれが主たる事業であるかを判別することができない事業所をいいます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(50各種商品卸売業)[500]

主として管理事務を行う本社等[5000]

主として各種商品卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5008]

各種商品卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5009]

 主として各種商品卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

各種商品卸売業[501]

各種商品卸売業(従業者が常時100人以上のもの)[5011]

中分類51-繊維・衣服等卸売業、52-飲食料品卸売業、53-建築材料、鉱物・金属材料等卸売業、54-機械器具卸売業、55-その他の卸売業(ただし、細分類5598-代理商、仲立業を除く)のうち複数の中分類にわたり、かつ、小分類3項目以上にわたる商品の仕入卸売を行う事業所で、その性格上いずれが主たる事業であるかを判別することができない事業所であって、従業者が常時100人以上のものをいいます。

その他の各種商品卸売業[5019]

中分類51-繊維・衣服等卸売業、52-飲食料品卸売業、53-建築材料、鉱物・金属材料等卸売業、54-機械器具卸売業、55-その他の卸売業(ただし、細分類5598-代理商、仲立業を除く)のうち複数の中分類にわたり、かつ、小分類3項目以上にわたる商品の仕入卸売を行う事業所で、その性格上いずれが主たる事業であるかを判別することができない事業所であって、従業者が常時100人未満のものをいいます。

繊維・衣服等卸売業[51]

 この中分類には、主として繊維品及び衣服・身の回り品を仕入卸売する事業所が分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(51繊維・衣服等卸売業)[510]

主として管理事務を行う本社等[5100]

主として繊維・衣服等卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5108]

繊維・衣服等卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5109]

主として繊維・衣服等卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

繊維品卸売業(衣服、身の回り品を除く)[511]

繊維原料卸売業[5111]

主として繊維原料を卸売する事業所をいいます。

糸卸売業[5112]

主として織物用の糸を卸売する事業所をいいます。

織物卸売業(室内装飾繊維品を除く)[5113]

主として織物を卸売する事業所をいいます。

衣服卸売業[512]

男子服卸売業[5121]

主として既製の背広服、学生服、オーバーコートなどの男子服を卸売する事業所をいいます。

婦人・子供服卸売業[5122]

主として既製の婦人・子供服を卸売する事業所をいいます。

下着類卸売業[5123]

主として下着類(和装用下着を除く)を卸売する事業所をいいます。

その他の衣服卸売業[5129]

主としてその他の衣服を卸売する事業所をいいます。

身の回り品卸売業[513]

寝具類卸売業[5131]

主として寝具類を卸売する事業所をいいます。

靴・履物卸売業[5132]

主として材料のいかんを問わず、各種の靴類及びげた、草履、スリッパなどを卸売する事業所をいいます。
ただし、スポーツ用の靴を卸売する事業所は中分類55[5593]に分類されます。

かばん・袋物卸売業[5133]

主として材料のいかんを問わず、かばん及び袋物を卸売する事業所をいいます。

その他の身の回り品卸売業[5139]

主としてその他の身の回り品、装身具(貴金属製を除く)を卸売する事業所をいいます。

飲食料品卸売業[52]

 この中分類には、主として農畜産物、水産物、食料品、飲料を仕入卸売する事業所が分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(52飲食料品卸売業)[520]

主として管理事務を行う本社等[5200]

主として飲食料品卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5208]

飲食料品卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5209]

主として飲食料品卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

農畜産物・水産物卸売業[521]

米麦卸売業[5211]

主として米及び麦を卸売する事業所をいいます。

雑穀・豆類卸売業[5212]

主として雑穀及び豆類を卸売する事業所をいいます。

野菜卸売業[5213]

主として生鮮野菜を卸売する事業所をいいます。

果実卸売業[5214]

主として果実を卸売する事業所をいいます。

食肉卸売業[5215]

主として食肉を卸売する事業所をいいます。

生鮮魚介卸売業[5216]

主として各種の鮮魚及び貝類を卸売する事業所をいいます。

その他の農畜産物・水産物卸売業[5219]

主としてその他の農畜産物及び水産物を卸売する事業所をいいます。

食料・飲料卸売業[522]

砂糖・味そ・しょう油卸売業[5221]

主として砂糖類、味そ及びしょう油を卸売する事業所をいいます。

酒類卸売業[5222]

主として酒類を卸売する事業所をいいます。

乾物卸売業[5223]

主として乾物類を卸売する事業所をいいます。

菓子・パン類卸売業[5224]

主として菓子及びパン類を卸売する事業所をいいます。

飲料卸売業(別掲を除く)[5225]

主として酒類及び牛乳以外の各種の飲料(缶詰、瓶詰を含む)を卸売する事業所をいいます。

茶類卸売業[5226]

主として各種の茶及び類似品を卸売する事業所をいいます。

牛乳・乳製品卸売業[5227]

主として牛乳及び乳製品を卸売する事業所をいいます。

その他の食料・飲料卸売業[5229]

主としてその他の食料及び飲料を卸売する事業所をいいます。

建築材料、鉱物・金属材料等卸売業[53]

 この中分類には、主として建築材料、化学製品、鉱物・金属材料、再生資源を仕入卸売する事業所が分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(53建築材料、鉱物・金属材料等卸売業)[530]

主として管理事務を行う本社等[5300]

主として建築材料、鉱物・金属材料等卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5308]

建築材料、鉱物・金属材料等卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5309]

主として建築材料、鉱物・金属材料等卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

建築材料卸売業[531]

木材・竹材卸売業[5311]

主として木材及び竹材を卸売する事業所をいいます。

セメント卸売業[5312]

主としてセメントを卸売する事業所をいいます。

板ガラス卸売業[5313]

主として板ガラスを卸売する事業所をいいます。

建築用金属製品卸売業(建築用金物を除く)[5314]

主として建築用金属製品(建築用金物を除く)を卸売する事業所をいいます。

その他の建築材料卸売業[5319]

主としてその他の建築材料を卸売する事業所をいいます。

化学製品卸売業[532]

塗料卸売業[5321]

主として塗料を卸売する事業所をいいます。

プラスチック卸売業[5322]

主としてプラスチックを卸売する事業所をいいます。

その他の化学製品卸売業[5329]

主としてその他の化学製品を卸売する事業所をいいます。

石油・鉱物卸売業[533]

石油卸売業[5331]

主として石油類を卸売する事業所をいいます。

鉱物卸売業(石油を除く)[5332]

主として石炭、金属鉱物及び非金属鉱物を卸売する事業所をいいます。
ただし、土、砂、砂利、石材など主として土木建設用に使用する鉱物を卸売する事業所は小分類531[5319]に分類されます。

鉄鋼製品卸売業[534]

鉄鋼粗製品卸売業[5341]

主として鉄鋼粗製品を卸売する事業所をいいます。

鉄鋼一次製品卸売業[5342]

主として鉄鋼一次製品を卸売する事業所をいいます。

その他の鉄鋼製品卸売業[5349]

主としてその他の鉄鋼製品を卸売する事業所をいいます。

非鉄金属卸売業[535]

非鉄金属地金卸売業[5351]

主として非鉄金属地金を卸売する事業所をいいます。

非鉄金属製品卸売業[5352]

主として非鉄金属製品を卸売する事業所をいいます。

再生資源卸売業[536]

空瓶・空缶等空容器卸売業[5361]

主として空瓶、空缶(ドラム缶、18リットル缶など)、空袋、空箱などの空容器であって、再び容器として使用できるものを集荷、選別して卸売する事業所をいいます。
集荷、選別にあわせて洗浄、修理、塗装などを行う事業所も本分類に含まれます。

鉄スクラップ卸売業[5362]

主として鉄スクラップを集荷、選別して卸売する事業所をいいます。
鉄スクラップを製鋼原料として電気炉に直接投入できるように加工処理を行う事業所は大分類E-製造業[2292]に分類されます。

非鉄金属スクラップ卸売業[5363]

主として非鉄金属スクラップを集荷、選別して卸売する事業所をいいます。
集荷、選別に合わせて、プレス、裁断、異物処理などを行う事業所も本分類に含まれます。

古紙卸売業[5364]

主として製紙原料用古紙及びその他の古紙を集荷、選別して卸売する事業所をいいます。

その他の再生資源卸売業[5369]

主として繊維ウェイスト、カレット(ガラスくず)、くずゴム及び他に分類されない再生資源を集荷、選別して卸売する事業所をいいます。
建場業、同附随回収業も本分類に含まれます。

機械器具卸売業[54]

 この中分類には、主として産業機械器具、自動車、電気機械器具などを卸売する事業所が分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(54機械器具卸売業)[540]

主として管理事務を行う本社等[5400]

主として機械器具卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5408]

機械器具卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5409]

主として機械器具卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

産業機械器具卸売業[541]

農業用機械器具卸売業[5411]

主として耕うん、整地、栽培、管理、収穫等の農業用に使用される機械器具を卸売する事業所をいいます。

建設機械・鉱山機械卸売業[5412]

主としてしゅんせつ、発掘、道路建設、掘削などの土木建設及び破砕機、摩砕機、選別機などの鉱山機械を卸売する事業所をいいます。

金属加工機械卸売業[5413]

主として旋盤、ボール盤、フライス盤などの金属工作機械及びプレス機、せん断機、鍛造機械、鋳造装置などの金属加工機械を卸売する事業所をいいます。

事務用機械器具卸売業[5414]

主として金銭登録機(レジスタ)、複写機などの事務用機械器具を卸売する事業所をいいます。

その他の産業機械器具卸売業[5419]

主として他に分類されない産業機械器具を卸売する事業所をいいます。

自動車卸売業[542]

自動車卸売業(二輪自動車を含む)[5421]

主として自動車を卸売する事業所をいいます。

自動車部分品・附属品卸売業(中古品を除く)[5422]

主として自動車の部分品及び附属品を卸売する事業所をいいます。

自動車中古部品卸売業[5423]

主として自動車の中古部品を卸売する事業所をいいます。
ただし、鉄スクラップを卸売する事業所は中分類53[5362]に分類されます。

電気機械器具卸売業[543]

家庭用電気機械器具卸売業[5431]

主として家庭用電気機械器具を卸売する事業所をいいます。

電気機械器具卸売業(家庭用電気機械器具を除く)[5432]

主として家庭用電気機械器具以外の電気機械器具を卸売する事業所をいいます。

その他の機械器具卸売業[549]

輸送用機械器具卸売業(自動車を除く)[5491]

主として自動車以外の輸送用機械器具を卸売する事業所をいいます。

計量器・理化学機械器具・光学機械器具等卸売業[5492]

主として計量器・理化学機械器具・光学機械器具などを卸売する事業所をいいます。

医療用機械器具卸売業(歯科用機械器具を含む)[5493]

主として医療用機械器具を卸売する事業所をいいます。

その他の卸売業[55]

 この中分類には、主として家具・建具・じゅう器、医薬品、化粧品、その他の商品を仕入卸売する事業所が分類されます。
 また、主として他人又は他の事業所のために商品の売買に係わる代理行為を行う事業所及び仲立人として商品の売買のあっせんを行う事業所も含まれます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(55その他の卸売業)[550]

主として管理事務を行う本社等[5500]

主としてその他の卸売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5508]

その他の卸売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5509]

主としてその他の卸売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

家具・建具・じゅう器等卸売業[551]

家具・建具卸売業[5511]

主として家具及び建具を卸売する事業所をいいます。

荒物卸売業[5512]

主として荒物を卸売する事業所をいいます。

畳卸売業[5513]

主として畳を卸売する事業所をいいます。

室内装飾繊維品卸売業[5514]

主として室内装飾用の織物及び同製品を卸売する事業所をいいます。

陶磁器・ガラス器卸売業[5515]

主として陶磁器及びガラス器を卸売する事業所をいいます。

その他のじゅう器卸売業[5519]

主としてその他のじゅう器を卸売する事業所をいいます。

医薬品・化粧品等卸売業[552]

医薬品卸売業[5521]

主として医薬品を卸売する事業所をいいます。

医療用品卸売業[5522]

主として医療用品を卸売する事業所をいいます。

化粧品卸売業[5523]

主として化粧品、石けん、香水、おしろいなどを卸売する事業所をいいます。

合成洗剤卸売業[5524]

主として合成洗剤を卸売する事業所をいいます。

紙・紙製品卸売業[553]

紙卸売業[5531]

主として紙を卸売する事業所をいいます。

紙製品卸売業[5532]

主として紙製品を卸売する事業所をいいます。

他に分類されない卸売業[559]

金物卸売業[5591]

主として金物類を卸売する事業所をいいます。

肥料・飼料卸売業[5592]

主として各種の肥料及び飼料を卸売する事業所をいいます。

スポーツ用品卸売業[5593]

主としてスポーツ用品を卸売する事業所をいいます。

娯楽用品・がん具卸売業[5594]

主として娯楽用品、がん具を卸売する事業所をいいます。

たばこ卸売業[5595]

主として各種のたばこを卸売する事業所をいいます。

ジュエリー製品卸売業[5596]

主として金・銀加工製品及び宝石類を卸売する事業所をいいます。
ただし、貴金属製食器を卸売する事業所は小分類551[5519]に分類されます。

書籍・雑誌卸売業[5597]

主として書籍・雑誌を卸売する事業所をいいます。

代理商、仲立業[5598]

売買の目的である商品について所有権を有することなく、また、直接的な管理をすると否とにかかわらず、手数料及びその他の報酬を得るために卸売業の代理業務を行い、あるいは仲立あっせんを行う事業所をいいます。

他に分類されないその他の卸売業[5599]

主として他に分類されないその他の商品を卸売する事業所をいいます。

各種商品小売業[56]

 この中分類には、衣食住に関わる各種商品を小売する事業所が分類されます。
 この事業所は、幅広い分野の商品を取り扱い、それぞれの業態(特徴的な販売形態)により小売するものであり、具体的には、百貨店、総合スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンター、均一価格店などと称されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(56各種商品小売業)[560]

主として管理事務を行う本社等[5600]

主として各種商品小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5608]

各種商品小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5609]

主として各種商品小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

百貨店[561]

百貨店[5611]

百貨店、デパートメントストア等と称され、衣食住にわたる各種商品を扱う設備と応接要員を備え、他主体による各種専門店を配置しつつ、階別に異なる主要商品の展示を基本に、主として衣料、宝飾品、インテリア用品などの高単価商品を小売する業態の事業所(従業者が常時50人以上)をいいます。

総合スーパーマーケット[562]

総合スーパーマーケット[5621]

総合スーパーマーケット等と称され、衣食住にわたる各種商品を扱う設備を備え、他主体による専門店を配置する場合も含め、主として衣料、食料品、生活雑貨などの最寄り品をセルフサービス方式により総合的に小売する業態の事業所(従業者が常時50人以上)をいいます。

コンビニエンスストア[563]

コンビニエンスストア[5631]

コンビニエンスストア等と称され、各種最寄り品を扱う設備を備え、各種代金の支払等のサービスを提供し、主として飲食料品を小売する業態の事業所をいいます。

ドラッグストア[564]

ドラッグストア[5641]

ドラッグストア等と称され、各種商品を扱う設備を備え、主として医薬品や化粧品を取り扱い、家庭用品や加工食品などの各種最寄り品も小売する業態の事業所をいいます。

ホームセンター[565]

ホームセンター[5651]

ホームセンター等と称され、各種商品を扱う設備を備え、 主として各種工具、建築材料、園芸用品、収納用品、電気機械器具などの住関連商品を取り扱い、家庭用品や飲食料品も小売する業態の事業所をいいます。

均一価格店[566]

均一価格店[5661]

均一価格店等と称され、各種商品を扱う設備を備え、主として食器や文具等の家庭用品を取り扱い、加工食品等も含めた各種最寄り品を均一価格を基本に小売する業態の事業所をいいます。

その他の各種商品小売業[569]

その他の各種商品小売業[5699]

主として他に分類されない衣食住にわたる各種商品を小売する事業所(従業者が常時50人未満)をいいます。

織物・衣服・身の回り品小売業[57]

 この中分類には、呉服、服地、衣服、靴、帽子、洋品雑貨、小間物などの商品を小売する事業所が分類されます。
 個人の注文によって店持ちの布地を用い洋服の仕立てを行う洋服店は本分類に含まれます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(57織物・衣服・身の回り品小売業)[570]

主として管理事務を行う本社等[5700]

主として織物・衣服・身の回り品小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5708]

織物・衣服・身の回り品小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5709]

主として織物・衣服・身の回り品小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

呉服・服地・寝具小売業[571]

呉服・服地小売業[5711]

主として呉服及び服地を小売する事業所をいいます。
下着類、ネクタイ、靴下、足袋、手袋、手ぬぐい、タオル、半えり、ふろしきなどの小売業は小分類579[5792、5793]に分類されます。

寝具小売業[5712]

主として寝具類を小売する事業所をいいます。

男子服小売業[572]

男子服小売業[5721]

主として既製・注文を問わず背広服、学生服、オーバーコートなどの男子服を小売する事業所をいいます。
ただし、主として個人持ちの材料で衣服の裁縫あるいは衣服の修理を行う事業所は大分類N-生活関連サービス業、娯楽業[7931]に分類されます。

関連記事

婦人・子供服小売業[573]

婦人服小売業[5731]

主として既製・注文を問わず婦人服を小売する事業所をいいます。
洋裁店などで、主として個人持ちの材料で衣服の裁縫あるいは衣服の修理を行う事業所は大分類N-生活関連サービス業、娯楽業[7931]に分類されます。

関連記事

子供服小売業[5732]

主として既製・注文を問わず子供服を小売する事業所をいいます。

靴・履物小売業[574]

靴小売業[5741]

主として各種の靴類(革製、布製、ゴム製、ビニール製など、材料のいかんを問わない)を小売する事業所をいいます。
ただし、スポーツ用の靴を小売する事業所は中分類60[6071]に分類されます。
靴の小売と修理を兼ねて行う事業所も本分類に含まれます。
主として中古靴を小売する事業所は中分類60[6097]に分類されます。専ら、靴の修理を行う事業所は大分類R-サービス業(他に分類されないもの)[9093]に分類されます。

関連記事

履物小売業(靴を除く)[5742]

主としてげた、草履、スリッパなどを小売する事業所をいいます。

その他の織物・衣服・身の回り品小売業[579]

かばん・袋物小売業[5791]

主としてかばん及びハンドバッグ、札入れ、名刺入れなどの袋物を小売する事業所をいいます。

下着類小売業[5792]

主として下着類を小売する事業所をいいます。

洋品雑貨・小間物小売業[5793]

主として洋品雑貨及び小間物を小売する事業所をいいます。

他に分類されない織物・衣服・身の回り品小売業[5799]

主として傘、ステッキなど他に分類されない衣服及び身の回り品を小売する事業所をいいます。

飲食料品小売業[58]

 この中分類には、主として飲食料品を小売する事業所が分類されます。
 ただし、客の注文によって調理をし提供(持ち帰り又は配達)する事業所、仕出屋、ケータリングサービスなどの飲食サービスを提供する事業所は大分類M-宿泊業、飲食サービス業(中分類77-持ち帰り・配達飲食サービス業)に分類されます。

関連記事

管理、補助的経済活動を行う事業所(58飲食料品小売業)[580]

主として管理事務を行う本社等[5800]

主として飲食料品小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5808]

飲食料品小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5809]

主として飲食料品小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

各種食料品小売業[581]

食料品スーパーマーケット[5811]

食料品スーパーマーケット等と称され、各種食料品を扱う設備を備え、主として生鮮食料品(青果、鮮魚、精肉)を対象に、その加工設備を有する場合も含め、セルフサービス方式により小売する業態の事業所をいいます。

その他の各種食料品小売業[5819]

主として他に分類できない各種食料品を小売する事業所をいいます。

野菜・果実小売業[582]

野菜小売業[5821]

主として野菜を小売する事業所をいいます。

果実小売業[5822]

主として果実を小売する事業所をいいます。

食肉小売業[583]

食肉小売業(卵、鳥肉を除く)[5831]

主として食肉及び肉製品を小売する事業所をいいます。
主として鳥肉を小売する事業所は細分類5832に分類されます。

卵・鳥肉小売業[5832]

主として卵及び鳥肉を小売する事業所をいいます。

鮮魚小売業[584]

鮮魚小売業[5841]

主として各種鮮魚及び貝類を小売する事業所をいいます。

酒小売業[585]

酒小売業[5851]

主として酒を小売する事業所をいいます。

菓子・パン小売業[586]

菓子小売業(製造小売)[5861]

主として各種の菓子類、あめ類を製造してその場所で小売する事業所をいいます。
主としてパン類を製造して小売する事業所は細分類5863に分類されます。

菓子小売業(製造小売でないもの)[5862]

主として各種の菓子類、あめ類を小売する事業所(製造小売を除く)をいいます。
主としてパン類を小売する事業所は細分類5863又は5864に分類されます。

パン小売業(製造小売)[5863]

主として食パン、コッペパン、菓子パンなど各種のパン類を製造してその場所で小売する事業所をいいます。

パン小売業(製造小売でないもの)[5864]

主として食パン、コッペパン、菓子パンなど各種のパン類を小売する事業所(製造小売を除く)をいいます。

その他の飲食料品小売業[589]

牛乳小売業[5891]

主として牛乳を小売する事業所をいいます。

飲料小売業(別掲を除く)[5892]

主として酒類及び牛乳以外の各種の飲料を小売する事業所をいいます。

茶類小売業[5893]

主として各種の茶(緑茶、紅茶など)及び類似品(ココア、コーヒーなど)を小売する事業所をいいます。

料理品小売業[5894]

主として各種の料理品(折詰料理、そう菜など)を小売する事業所をいいます。
ただし、客の注文によって調理をし提供(持ち帰り又は配達)する事業所は、大分類M-宿泊業、飲食サービス業(中分類77-持ち帰り・配達飲食サービス業)に分類されます。

関連記事

米穀類小売業[5895]

主として米麦、雑穀及び豆類を小売する事業所をいいます。

豆腐・かまぼこ等加工食品小売業[5896]

主として豆腐、こんにゃく、納豆、漬物、かまぼこ、ちくわなどの加工食品を小売する事業所をいいます。

乾物小売業[5897]

主として水産物及び農産物の乾物を小売する事業所をいいます。

他に分類されない飲食料品小売業[5899]

主として他に分類されない飲食料品を小売する事業所をいいます。

機械器具小売業[59]

 この中分類には、主として自動車、自転車、電気機械器具など(それぞれの中古品を含む)及びその部分品、附属品を小売する事業所が分類されます。
 なお、自動車、自転車、電気機械器具の小売と修理を兼ねている事業所も本分類に含まれます。
 整備、修理専業の事業所は大分類R-サービス業(他に分類されないもの)[891、901~909]に分類されます。

関連記事

管理、補助的経済活動を行う事業所(59機械器具小売業)[590]

主として管理事務を行う本社等[5900]

主として機械器具小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[5908]

機械器具小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[5909]

主として機械器具小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

自動車小売業[591]

自動車(新車)小売業[5911]

主として自動車(新車)を小売する事業所をいいます。

中古自動車小売業[5912]

主として中古自動車を小売する事業所をいいます。

自動車部分品・附属品小売業[5913]

主として自動車の部分品及び附属品を小売する事業所をいいます。

二輪自動車小売業(原動機付自転車を含む)[5914]

主として二輪自動車(原動機付自転車を含む)及びその部分品、附属品を小売する事業所をいいます。

自転車小売業[592]

自転車小売業[5921]

主として自転車及びその部分品、附属品を小売する事業所をいいます。

機械器具小売業(自動車、自転車を除く)[593]

電気機械器具小売業(中古品を除く)[5931]

主としてテレビジョン受信機、ラジオ受信機、電気冷蔵庫、電熱器、電気アイロン、電球など各種の家庭用電気機械器具及びその部分品を小売する事業所をいいます。

電気事務機械器具小売業(中古品を除く)[5932]

主としてタイムレコーダ、パーソナルコンピュータ、プリンターなど各種の電気事務機械器具及びその部分品・附属品を小売する事業所をいいます。

中古電気製品小売業[5933]

主として中古テレビジョン受信機、中古電気冷蔵庫、中古電気洗濯機及び中古パーソナルコンピュータなど各種の中古電気製品を小売する事業所をいいます。

その他の機械器具小売業[5939]

主としてその他の機械器具を小売する事業所をいいます。

その他の小売業[60]

 この中分類には、主として家具、じゅう器、医療品、化粧品、農耕用品、燃料、書籍、文房具、時計、楽器、たばこ、中古品などの他に分類されない商品を小売する事業所が分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(60その他の小売業)[600]

主として管理事務を行う本社等[6000]

主としてその他の小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[6008]

その他の小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[6009]

主としてその他の小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

家具・建具・畳小売業[601]

家具小売業[6011]

主として各種の家庭用家具を小売する事業所をいいます。

建具小売業[6012]

主としてふすま、障子、その他の建具を小売する事業所をいいます。

畳小売業[6013]

主として畳、ござ、花むしろ類を小売する事業所をいいます。
畳完成品の製造小売と畳の裏返し、畳の修理を兼ねている事業所も本分類に含まれます。
ただし、専ら畳の裏返し、畳の修理を行う事業所は大分類R-サービス業(他に分類されないもの)[9099]に分類されます。

関連記事

宗教用具小売業[6014]

主として各種の宗教用具を小売する事業所をいいます。

じゅう器小売業[602]

金物小売業[6021]

主として家庭用その他各種の金物雑貨などを小売する事業所をいいます。
本分類には、バケツ、じょうろのような板金製品を製造小売する事業所も含まれます。
なお、主として農業用機械器具を小売する事業所は小分類604[6041]に分類されます。

荒物小売業[6022]

主としてほうき、ざる、日用雑貨(荒物を主とするもの)、ろうそくなどあるいはこれらのものを合わせ小売する事業所をいいます。

陶磁器・ガラス器小売業[6023]

主として各種の陶磁器及びガラス器を小売する事業所をいいます。

他に分類されないじゅう器小売業[6029]

主として他に分類されないじゅう器を小売する事業所をいいます。

医薬品・化粧品小売業[603]

医薬品小売業(薬局を除く)[6031]

主として要指導医薬品及び一般用医薬品を小売する事業所をいいます。

薬局[6032]

主として薬剤師が販売又は授与の目的で調剤の業務並びに薬剤及び医薬品の適正な使用に必要な情報の提供及び薬学的知見に基づく指導の業務を行う場所であって、医薬品の販売を併せ行う事業所(病院若しくは診療所又は飼育動物診療施設の調剤所を除く)をいいます。

化粧品小売業[6033]

主として化粧品を小売する事業所をいいます。

農耕用品小売業[604]

農業用機械器具小売業[6041]

主として農業用機械器具を小売する事業所をいいます。

苗・種子小売業[6042]

主として苗及び種子を小売する事業所をいいます。苗及び種子を栽培して販売するものは大分類A-農業、林業[01、02]に分類されます。

関連記事

肥料・飼料小売業[6043]

主として肥料、農薬及び飼料を小売する事業所をいいます。

燃料小売業[605]

ガソリンスタンド[6051]

計量器付の給油ポンプを備え、主として自動車その他の燃料用ガソリン、軽油及び液化石油ガス(LPG)を小売する事業所をいいます。

燃料小売業(ガソリンスタンドを除く)[6052]

主として灯油、プロパンガス、非石油系燃料などの燃料を小売する事業所をいいます。

書籍・文房具小売業[606]

書籍・雑誌小売業(古本を除く)[6061]

主として書籍及び雑誌を小売する事業所をいいます。
主として書籍、雑誌を賃貸する事業所は大分類K-不動産業、物品賃貸業[7099]に分類されます。

関連記事

古本小売業[6062]

主として古書籍、古雑誌などの古本を小売する事業所をいいます。

新聞小売業[6063]

主として新聞を小売する事業所をいいます。

紙・文房具小売業[6064]

主として紙、紙製品及び文房具を小売する事業所をいいます。

スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業[607]

スポーツ用品小売業[6071]

主として各種のスポーツ用品を小売する事業所をいいます。
主としてがん具を小売する事業所は細分類6072に分類されます。

がん具・娯楽用品小売業[6072]

主としてがん具及び娯楽用品を小売する事業所をいいます。

楽器小売業[6073]

主として各種の楽器及びレコードを小売する事業所をいいます。

写真機・時計・眼鏡小売業[608]

写真機・写真材料小売業[6081]

主として写真機及び写真材料を小売する事業所をいいます。
主としてデジタルカメラ等の画像データのプリント又はフィルム現像、焼付、引伸及びフィルム複写を行う事業所は大分類N-生活関連サービス業、娯楽業[7993]に分類されます。

関連記事

時計・眼鏡・光学機械小売業[6082]

主として時計、眼鏡及び光学機械並びに附属品を小売する事業所をいいます。
専ら時計、眼鏡及び光学機械並びに附属品の修理を行う事業所は大分類R-サービス業(他に分類されないもの)[90]に分類されます。

関連記事

他に分類されない小売業[609]

たばこ・喫煙具専門小売業[6091]

専らたばこ及び喫煙具を小売する事業所をいいます。
なお、たばこ及び喫煙具の小売と他の商品の小売を兼ねている事業所については、他の商品によって分類されます。

花・植木小売業[6092]

主として花及び植木を小売する事業所をいいます。
主として造花を小売する事業所は細分類6099に分類されます。

建築材料小売業[6093]

主として木材、セメント、板ガラスなどの建築材料を小売する事業所をいいます。

ジュエリー製品小売業[6094]

主として金・銀加工製品及び宝石類を小売する事業所をいいます。
ただし、貴金属製食器を小売する事業所は小分類602[6029]に分類されます。

ペット・ペット用品小売業[6095]

主として犬、猫、小鳥、熱帯魚などのペット及びペットフード、ペット用品を小売する事業所をいいます。

骨とう品小売業[6096]

主として骨とう品を小売する事業所をいいます。

中古品小売業(骨とう品を除く)[6097]

主として中古の衣服、家具、楽器、運動用品、靴など他に分類されない中古品を小売する事業所をいいます。

他に分類されないその他の小売業[6099]

主として他に分類されないその他の商品を小売する事業所をいいます。
本分類には、売買の目的である商品について所有権を有することなく、また、直接的な管理をすると否とにかかわらず、手数料及びその他の報酬を得るために小売業(個人を含む)の代理業務を行い、あるいは仲立あっせんを行う事業所も含まれます。
なお、主としてインターネットを通じて、仲介のためのプラットフォームの提供を行うものは、本分類には含まれません。

無店舗小売業[61]

 この中分類には、店舗を持たず、カタログや新聞・雑誌・テレビジョン・ラジオ・インターネット等で広告を行い、通信手段によって個人からの注文を受け商品を販売する事業所、家庭等を訪問し個人への物品販売又は販売契約をする事業所、自動販売機によって物品を販売する事業所及びその他の店舗を持たない小売事業所が分類されます。
 ただし、店舗を持つ小売事業所がインターネット等による通信販売又は自動販売機による販売を併せて行う場合及び露天販売又は自動車等の移動販売により小売する事業所は、取り扱う商品の種類により中分類56~60に分類されます。
 なお、製品を製造する事業所が店舗を持たず通信販売により小売している場合は、大分類E-製造業に分類されます。

管理、補助的経済活動を行う事業所(61無店舗小売業)[610]

主として管理事務を行う本社等[6100]

主として無店舗小売業の事業所を統括する本社等として、自企業の経営を推進するための組織全体の管理統括業務、人事・人材育成、総務、財務・経理、法務、知的財産管理、企画、広報・宣伝、調査・研究開発、生産・プロジェクト管理、不動産管理、情報システム管理、保有資機材の管理、仕入・原材料購入、役務・資材調達等の現業以外の業務を行う事業所をいいます。

自家用倉庫[6108]

無店舗小売業において、自企業の物品等を保管する事業所をいいます。

その他の管理、補助的経済活動を行う事業所[6109]

主として無店舗小売業における活動を促進するため、同一企業の他事業所に対して、輸送、清掃、修理・整備、保安等の支援業務を提供する事業所をいいます。

通信販売・訪問販売小売業[611]

無店舗小売業(各種商品小売)[6111]

無店舗により衣、食、住にわたる各種の商品を小売する事業所で、その事業所の性格上いずれが主たる販売商品であるかが判別できない事業所をいいます。
ただし、店舗により衣、食、住にわたる各種の商品を小売する事業所は中分類56に、衣、食、住にわたらない無店舗の小売事業所は細分類6112~6119に分類されます。

無店舗小売業(織物・衣服・身の回り品小売)[6112]

無店舗により、呉服、服地、衣服、靴、帽子、洋品雑貨、小間物などを小売する事業所をいいます。
ただし、店舗によるものは中分類57に分類されます。

無店舗小売業(飲食料品小売)[6113]

無店舗により、飲食料品を小売する事業所をいいます。
ただし、店舗によるものは中分類58に分類されます。

無店舗小売業(機械器具小売)[6114]

無店舗により、自動車(中古を含む)、自転車(中古を含む)及び家庭用機械器具並びにそれぞれの部分品、附属品を小売する事業所をいいます。
ただし、店舗によるものは中分類59に分類されます。

無店舗小売業(その他の小売)[6119]

無店舗により、家具、じゅう器、化粧品、書籍、文房具、時計、楽器、スポーツ用品など他に分類されないその他の商品を小売する事業所をいいます。
ただし、店舗によるものは中分類60に分類されます。

自動販売機による小売業[612]

自動販売機による小売業[6121]

店舗を持たず、自動販売機により衣料品、飲食料品、がん具などを小売する事業所をいいます。
ただし、店舗を持つ小売事業所の自動販売機による販売は、店舗によるものに含め、取り扱う商品により中分類56~60に分類されます。

その他の無店舗小売業[619]

その他の無店舗小売業[6199]

他に分類されないその他の無店舗により小売する事業所をいいます。
本分類には、売買の目的である商品について所有権を有することなく、また、直接的な管理をすると否とにかかわらず、手数料及びその他の報酬を得るために、無店舗により小売業(個人を含む)の代理業務を行い、あるいは仲立あっせんを行う事業所も含まれます。
なお、主としてインターネットを通じて、仲介のためのプラットフォームの提供を行うものは、本分類には含まれません。

まとめ

転職・就職活動では、業種や業界、職種など、似た言葉が数多くありますが、どれも異なる意味を持っています。自分に合った仕事を見つけ、転職・就職活動を成功させるためには、それぞれの言葉の意味を正しく理解しておく必要があります。本記事を参考に、まずは業種の理解を深めておきましょう。

この記事をシェアする

関連トピックス

  • 求職者向けトピックス

繊維工業には、主として製糸、紡績糸、織物、ニット生地、網地、フェルト、染色整理及び衣服の縫製など繊維製品の製造を行う事業が分類さ…

  • 求職者向けトピックス

その他の法務・経営・文化芸術等の専門的職業とは、職業スポーツ家、通訳、その他[012法務の職業]~[019図書館司書、学芸員…