三井物産

  1. ホーム
  2. 企業検索
  3. 三井物産

三井物産

鉄鋼製品、金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、食料、流通事業、ウェルネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開

データ集計:2023年3月時点

数字で見る女性活躍と両立支援

三井物産の女性活躍推進、仕事と家庭の両立支援の状況などを数字でまとめています。採用、従業員、働き方、キャリア、賃金の内容をそれぞれ数字で見てみましょう。

採用

採用者の性別割合

男性

64.2%

女性

35.8%

担当職

採用での競争倍率

男性

38

女性

43

担当職

中途採用実績

男性

61

女性

22

従業員

従業員数

  

5587

従業員の男女比

男性

86.3%

女性

13.7%

担当職

平均勤続年数

男性

18.8

女性

16.3

総合職(正社員)

働き方

有給休暇取得率

 

71.4%

正社員

育児休業取得率

男性

65%

女性

100%

担当職

平均残業時間

 

3.9時間/月

対象正社員

キャリア

女性の係長級比率

 

28%

232人/830人

女性の管理職比率

 

8.5%

284人/3334人

女性の役員比率

 

25%

5人/20人

賃金

男女の賃金差異(全体)

 

56.9%

男女の賃金差異(正社員)

 

56.9%

男女の賃金差異(非正規社員)

 

54.9%

女性活躍と両立支援の取り組み

女性活躍に関する社内制度の概要

*業務職から担当職への転換制度有り
*中途採用制度とは別枠で配偶者の転勤に伴う退職者の再雇用制度有り
*キャリア開発等の各種研修制度有り
*人事総務部内に有資格者によるキャリア相談窓口有り

仕事と家庭の両立に関する社内制度の概要

*フレックスタイム:全社で導入済み
*リモートワーク:現場の上長承認の元、本人の申請にて利用可能。
*短時間勤務制度:育児のための短時間制度は小学校4年生の子女まで対象。介護は通算36ヶ月の利用可能
*病気休暇:失権年次有給休暇を長期傷病休暇として利用可能
*年次有給休暇時間帯取得制度:看護休暇・介護休暇なども含めて2016年4月に導入済み

長時間労働是正のための取り組み内容

・社員各自がメリハリある働き方を通じて生産性・効率性を高めるために、時間単位の年次有給休暇・リモートワーク制度・フレックスタイム制度を導入し長時間労働の是正を図っている。
・2020年度よりインターバル勤務制度を導入
・各部署における残業・年次有給休暇取得の実態資料を継続的に作成・配布し、残業時間の削減及び計画休暇制度の利用を含めた年次有給休暇の取得を促進中。
・管理職層向け研修を通じ、適正な時間管理について周知・指導し、長時間労働の改善に繋げている。
・一定基準を超えて時間外労働を行った社員に対し産業医との面接を指導し、改善策を示すなど健康障害防止と共に総労働時間縮減を図っている。

その他関連する取り組み内容など

※その他
なでしこ銘柄(平成26年度、27年度、29年度、令和元年度、令和2年度)、準なでしこ(平成28年度、平成30年度、令和3年度)に選定。

会社概要

企業名

三井物産株式会社

代表者

代表取締役社長 堀 健一

業種

卸売業、小売業

所在地

東京都千代田区大手町1丁目2番1号

会社規模

5587人

会社規模詳細

男性:3,842名  女性:1,607名 (2023年3月31日現在)